座長 中永 士師明
(秋田大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学講座)
1、当院集中治療室での川崎病患児に対する血漿交換療法
野口智子1、斎藤淳一2、工藤倫之2、
丹羽英智3、橋場英二3、廣田和美2
弘前大学附属病院麻酔科1
弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座2
弘前大学附属病院集中治療部3
2、著明な溶血を伴う劇症型Clostridium Perfringens肝膿瘍を合併した骨髄 異形成症候群の1例
森 仁志1、橋場英二2、野口智子3、
津山博臣4、工藤倫之3、丹羽英智3
八戸市立市民病院救命救急センター1
弘前大学医学部附属病院集中治療部2
弘前大学大学院 医学研究科麻酔科学講座3
弘前大学医学部附属病院薬剤部4
3、単純血漿交換療法施行時にフィブリノーゲン低下が著しく選択的血漿交換 療法に変更した一例
加藤尚嵩、小笠原順子、對馬啓太、後藤 武
弘前大学医学部附属病院臨床工学部
4、高尿素窒素血症と低カリウム血症を合併した偶発性低体温症に対して CHDFで治療した一例
市川一誠1、小野寺悠1、高橋 大1、
岩渕雅洋1、中根正樹1、川前金幸2
山形大学医学部附属病院高度集中治療センター1
山形大学医学部附属病院麻酔科2
5、ICUにおける血流感染患者への抗菌薬適正使用支援効果の検討
津山博匡1、木村正彦2、丹羽英智3、
橋場英二3、廣田和美3、下山律子1
弘前大学医学部附属病院薬剤部1
弘前大学医学部附属病院臨床検査部2
弘前大学医学部附属病院麻酔科学講座3
6、外傷による頸椎捻挫と診断され経過観察入院をしていたが、退院後に頸椎亜
脱臼が判明した症例
~頸部痛を訴える患者から、重症頸部外傷を見逃さないために~
反町光太朗、佐藤ルブナ、鈴木 剛、
塚田泰彦、島田二郎、伊関 憲
福島県立医科大学救急医療学講座
座長 赤牛 留美子
(弘前大学医学部附属病院 集中治療部)
7、集中治療部におけるCAM-ICU定着にむけての取り組み
佐藤未来、上妻知江子、宮本祐子、渡部ますい
福島県立医科大学附属病院集中治療部
8、せん妄発生要因アセスメントシートを活用したCAM-ICUの導入
-ICU看護師のせん妄評価に対する意識変化-
小川久美子、鹿嶋晴美、菊地由佳、佐藤貴紀
いわき市立総合磐城共立病院ICU
9、A病院集中治療部におけるICDSC (Intensive Care Delirium Screening Checklist ) 評価の実態
今 千春、福士真一、渡邊真登架、
片山美樹、赤牛留美子
弘前大学医学部附属病院、集中治療部
10、A病院ICUのせん妄有病率とCAM-ICUとICDSCの感度と特異度の比較
阿部貴史、佐藤紀裕、荒川和江、田中知子
仙台市立病院ICU病棟
11、シミュレーション教育の実践と課題
渡部惇史、神田美由紀、山本美紀、長嶋志帆
米沢市立病院看護師
12、気管チューブ抜管後の嗄声に対して早期より嚥下体操を導入した一例
木村衣里1、小口理美1、須賀恭子1、
布川真記1、小野寺悠1,2、中根正樹1,3
川前金幸2
山形大学医学部附属病院 高度集中治療センター1
山形大学医学部附属病院 麻酔科2
山形大学医学部附属病院 救急科3
座長 廣田 和美
(弘前大学大学院 医学研究科 麻酔科学講座)
『Measures to improve sleep in ICU patients』
Dong-Xin Wang, MD, PhD
Department of Anesthesiology and Critical Care Medicine,
Peking University First Hospital
座長 櫛方 哲也
(弘前大学大学院 医学研究科 麻酔科学講座)
『Big dataから見える日本の集中治療』
藤森研司
東北大学 大学院医学系研究科
公共健康医学講座 医療管理学分野
座長 後藤 武
(弘前大学医学部附属病院 臨床工学部)
『カフ圧コントローラを用いたVAP予防
〜コメディカルのために〜』
吉岡 淳
山形大学医学部附属病院 臨床工学部
座長 橋場 英二
(弘前大学医学部附属病院 集中治療部)
『発想の転換による新しい血液浄化器と
携帯型血液浄化システムの開発』
松田 兼一
山梨大学 救急集中治療医学講座
座長 中根 正樹
(山形大学医学部附属病院高度集中治療センター)
13、JIPADを用いた当院ICUにおける長期滞在患者の予後の検討
菅沼拓也1、豊岡憲太郎1、斎藤淳一2、
丹羽英智1、橋場英二2、廣田和美1
弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座1
弘前大学医学部附属病院集中治療部2
14、2種類の人血清アルブミン製剤の品質比較
冨田浩輝1、2、 佐藤佳澄1、 菊谷祥博1、
奥山 学1 、 中永士師明1
秋田大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学講座1
秋田リハビリテーション学院2
15、小児救急外来におけるバイタルサイン測定の現状
奈良和貴1、佐々木慎2,石川 健2,
小山耕太郎2、田村ヤス子3、槫松理樹4
岩手医科大学医学部5年1
岩手医科大学小児科2
岩手医科大学看護部3
岩手県立大学ソフトウェア情報学部4
16、経カテーテル大動脈弁留置術 (TAVI) 患者に対する「術前フレイル評価」 は,「術後せん妄」ならびに「遠隔期の身体機能回復」を予測する
竹内雅史、高橋晋平
東北大学病院リハビリテーション部
17、Average volume assured pressure support及び大量利尿を行い挿管人工 呼吸管理を回避しながら救命した呼吸循環不全を呈していた肥満低換気 症候群の一例
早坂達哉1、小野寺 悠1,2、鈴木博人1,
中根正樹1,2,3、川前金幸1
山形大学医学部附属病院麻酔科1
山形大学医学部附属病院高度集中治療センター2
山形大学医学部救急医学講座3
18、遠隔病院で発生したスガマデクスが原因と推定されるアナフィラキシー 反応から心停止に至った一例
小原伸樹、大石理江子、佐藤 明
今泉 剛、三部徳恵、黒澤 伸
福島県立医科大学附属病院麻酔・疼痛緩和科
座長 島田 二郎
(福島県立医科大学附属病院高度救命救急センター)
19、重度の頸部感染により嚥下障害をきたした降下性壊死性縦隔炎の一例
長谷川佑介1、中塚 峻2、辻本雄太2
山形県立中央病院麻酔科1、
山形県立救命救急センター救急科2
20、急性肝不全に対して、continuous PEDを施行した2例
三浦亜矢子1、新堀佑樹1、北村のり子1、
佐藤佳澄2、奥山 学2、中永士師明2
秋田大学医学部附属病院臨床工学センター1
秋田大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学講座2
21、移植待機中に肺高血圧発作から喀血し、ECMO管理となった症例の一考察
相原孝典1、志賀卓弥2、金谷明浩1、
亀山良亘2、齋藤浩二2、山内正憲1
東北大学病院麻酔科1、
東北大学病院集中治療部2
22、気道狭窄の周術期管理においてNPPVが有効であった2症例
遠藤康弘1、齋藤浩二2、武井祐介1、
齊藤和智1、吾妻俊弘1、山内正憲1
東北大学病院麻酔科1
東北大学病院集中治療部2
23、Hamilton G-5使用中に生じた換気およびモニタトラブル
小野寺 悠1,2、鑓水健也2、石山智之3、
吉岡 淳3、中根正樹1,2,4、川前金幸1
山形大学医学部附属病院高度集中治療センター1
山形大学医学部附属病院麻酔科2
山形大学医学部附属病院臨床工学部3
山形大学医学部救急医学講座4
24、WEAN SAFE study — 「より良いweaningのための大規模多施設共同 研究」へのお誘い(東北支部の皆様へ)
倉橋清泰
国際医療福祉大学医学部麻酔・集中治療医学講座
座長 齋藤 浩二
(東北大学病院集中治療部)
25、肺移植後に神経ブロックを併用した多角的鎮痛で疼痛コントロールを 行った1例
大塲瑠璃、志賀卓弥、宇井あかね、
相原孝典、江島 豊、亀山良亘
東北大学病院集中治療部
26、頚動脈血栓内膜剥離術翌日にICUにてMallory-Weiss症候群をきたした 1症例
江花英朗、長谷川真貴子、井石雄三、
箱崎貴大、五十洲剛、村川雅洋
福島県立医科大学医学部麻酔科学講座
27、シンドロームX合併症例の麻酔経験
結城充正、渡辺洋子、遠藤百恵、
金田 考、竹森 健、川村隆枝
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター麻酔科
28、一過性にNPiが低値となり左右差を認めたものの神経予後が良好で あった急性大動脈解離の一例
秋元亮1、鑓水健也1、松浦 優1、
小野寺 悠2、中根正樹2、川前金幸1
山形大学医学部附属病院麻酔科1
山形大学医学部附属病院高度集中治療センター2
29、乳児歯ブラシ外傷の一症例
吉岡成知1、小倉真由美2、工藤雅哉2、
荒木直人3、松井祐興3、鈴木 豊3
地方独立行政法人山形県・酒田市行政機構日本海総合病院救急科1
地方独立行政法人山形県・酒田市行政機構日本海総合病院麻酔科2
地方独立行政法人山形県・酒田市行政機構日本海総合病院耳鼻咽喉・頭頚部外科3
30、ブドウ糖初期分布容量(Initial Distribution Volume of Glucose;IDVG) を用いて高浸透圧高血糖症候群の体液量評価を行った2症例
竹川大貴1、佐々木真緒2、斎藤淳一2、
丹羽英智1、橋場英二2、廣田和美3
弘前大学医学部附属病院麻酔科1
弘前大学医学部附属病院集中治療部2
弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座3
座長 須東 光江
(東北大学病院西3階病棟ICU1)
31、集中治療室入院発生時における,看護師業務の負担軽減の取り組み
松本 剛1、2、柴田美香1、渡邊一也1、
伊藤佳子1,2、渋谷清貴3、佐澤由郎2,4
公益財団法人宮城厚生協会坂総合病院看護部1
公益財団法人宮城厚生協会坂総合病院クリニカルパス委員会2
公益財団法人宮城厚生協会 坂総合病院循環器科3
公益財団法人宮城厚生協会坂総合病院 外科4
32、ICUにおける12時間2交代制勤務の導入
上野千晶、山田大作、盛合律子、
工藤 淳、須東光江
東北大学病院西3階病棟ICU1
33、ICUと一般病棟における退院支援の認識に関する研究
~ICU入室中からの退院支援に向けて~
金子謙介、鈴木友里恵、鬼木孝規、
相馬麻紀、神久美子、須東光江
東北大学病院集中治療部
34、胃管チューブ固定方法の手技統一を用いたスタッフ教育の効果
坂下尚美、田中奈美、高橋智子、
横田礼香、村上咲織、田村ヤス子
岩手医科大学附属病院集中治療部
35、A病院ICU病棟における二人同時双方向型ダブルチェック法の定着への アプローチ
佐藤 陽
仙台市立病院
36、呼吸器外科術後患者の肩痛の現状およびその要因
門傳いずみ1、松浦由紀子2、鈴木昭子1、近藤裕美2
大崎市民病院特定集中治療病棟1
大崎市民病院救急病棟2
37、ICUでのパートナーシップ・ナーシング・システム®における一人 リーダー導入に際しての業務改善について
三浦顕代、小玉晴菜、坂本千尋
東北大学病院西3階病棟ICU2
①「若手医師・学生向けの人工呼吸器セミナー(Hands on)」
7月1日 14時30分~ドレーゲル社アカデミー共催
参加費無料
②「肺エコーを中心とするHands onセミナー」
7月2日(日)にはABCDソノグラフィー共催
参加費15,000円
*Hands on セミナーの参加募集はもうすぐ開始する予定です(4月現在)。
Home pageの更新を注意してご覧ください。
事前 e-learning とハンズオントレーニング(HOT)で実践的なセッションを行います。
■日時 2017 年 7 月 2 日(日)8:30~13:45
■会場:ホテルニューキャッスル弘前本館3階松の間
〒036-8354 青森県弘前市上鞘師町 24-1
■受講料:15,000 円(e-learning 受講料)
■事前 e-leaning 内容 所要時間:約 4 時間
コペンハーゲンの USabcd:Basic LUNG プログラムを日本語で受けられます.Pre-test, e- learning 多項目, Post-test などで構成されています.
■講師
コースディレクター:鈴木昭広 東京慈恵医科大学麻酔学講座
チーフインストラクター:山田直人 岩手医科大学麻酔学講座
インストラクター:野村岳志、西周祐美、阿部由伸
アシスタント:蝦名弥生、熊谷道雄、三浦裕子、伊藤文人
■受講者 e-learning+WS:16 名(4 Station)
■プログラム – Basic LUNG(肺エコー診断の基本)with Airway ultrasound
HOT 1-3:Lung Ultrasound, HOT 4:Airway Ultrasound
※ USabcd:FATE プログラムを作った Dr.Sloth が主宰する団体で.全世界で Point of Care Ultrasound のハンズオン講習会を行っています.
日本ではハンズオンワークショプで ABCD-sonography 連携しています.
※HOT=Hands on training
Copyright © 日本集中治療医学会 第1回 東北支部学術集会 All rights reserved.