1. 日本集中治療医学会雑誌は2014年1月号より完全電子化を目指しています。これにより経費節減をはかりつつ年6回の発行をめざしています。このアンケートは皆様に、電子化後も継続して紙媒体郵送を希望される方がどれほどおられるかを調査するものです。ぜひご協力をお願いします。 まず、貴方の職種をお教え下さい。 | |||
---|---|---|---|
回答された質問 | 1,166 | ||
スキップされた質問 | 3 | ||
回答率 | 回答数 | ||
医師(入会3年以上) | 71.3% | 831 | |
医師(入会3年未満) | 9.0% | 105 | |
看護師(入会3年以上) | 9.5% | 111 | |
看護師(入会3年未満) | 3.5% | 41 | |
臨床工学技士(入会3年以上) | 2.3% | 27 | |
臨床工学技士(入会3年未満) | 2.4% | 28 | |
その他の職種(入会3年以上) | 0.7% | 8 | |
その他の職種(入会3年未満) | 1.3% | 15 |
2. 来年以降も紙媒体での日本集中治療医学会雑誌の郵送を継続して希望しますか? | |||
---|---|---|---|
回答された質問 | 1,169 | ||
スキップされた質問 | 0 | ||
回答率 | 回答数 | ||
はい | 29.6% | 346 | |
いいえ | 70.4% | 823 |
3. いいえ とお答えになった方はこれで終了です。 はい とお答えになった方のみ次に進んで下さい。 印刷コストについては、希望される方にある程度の負担をお願いする予定です。貴方が許容できる年間支払い額を次の中から選んで下さい。 参考までに試算しますと200名の方(会員全体の2%)が郵送希望された時の全体コストは年間約300万円となります。すなわち一人あたり15000円となります。人数が増えるほど一人あたりのコストは下がります。 | |||
---|---|---|---|
回答された質問 | 416 | ||
スキップされた質問 | 753 | ||
回答率 | 回答数 | ||
有料であるなら郵送を希望しない | 47.8% | 199 | |
年2千円までなら希望する | 29.1% | 121 | |
年5千円までなら希望する | 16.8% | 70 | |
年1万円までなら希望する | 4.3% | 18 | |
実費負担(予想できませんがおそらく1万5千円)でも郵送を希望する | 1.9% | 8 | |
その他 (ご意見のある場合は簡単にご記入下さい) | 68 |