イベントペイ クレジットカード不正利用疑いと決済機能の一時停止について

2021年12月28日
いつも当学会の各種セミナーにご参加いただき、誠にありがとうございます。
さて、一部セミナーの参加申込みおよび受講料のお支払いに使用している、WEBシステム「イベントペイ」について、クレジットカード決済のセキュリティ上の懸念が発生し、現在、クレジットカード決済機能一時停止及び第三者機関による調査が実施されているとの一報が届きました。
具体的には、イベントペイで決済に使用したクレジットカードにおいて、不正利用が疑われるケースが複数発生しているとのことです。

対象となるセミナー:
 ・ICT育成コース (1/22)
 ・敗血症セミナー2022「敗血症の病態と臓器不全の対策」(1/23)
  
本件について、当学会より、セミナー運営支援業者経由で、イベントペイに対し、状況報告を求めたところ、現在調査中であり、現時点では不正利用とイベントペイの因果関係は不明、また情報漏洩の事実は確認出来ていないとの回答がありました。
また、2022年1月下旬まで調査を行い、その後、第三者機関、日本クレジット協会の指示に従い調査結果を公表するとのことです。
本件について新しい情報が判明致しましたら、追ってお知らせ致します。
ご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございません。



日本集中治療医学会事務局