日本集中治療医学会 第9回東海北陸支部学術集会

2025年6月21日(土) ウインクあいち 会長:山下千鶴

ごあいさつ

日本集中治療医学会 第9回東海北陸支部学術集会
会長 山下 千鶴
(藤田医科大学医学部 麻酔・侵襲制御医学講座)

会長:山下千鶴

この度、日本集中治療医学会第9回東海北陸支部学術集会の会長を拝命いたしました藤田医科大学医学部 麻酔・侵襲制御医学講座 山下千鶴と申します。2025年6月21日(土)に「ウインクあいち」(愛知県産業労働センター)を会場として本学術集会を開催させていただくにあたり、ご挨拶申し上げます。

集中治療は、COVID-19パンデミックをきっかけとしてその重要性がクローズアップされてきました。専門医機構のサブスペシャルティ領域として認定され、さらには、2022年に集中治療科が標榜科として認められました。これらの社会的責務に応じるため、集中治療の担い手である我々は、近年急速に発展してきた重症患者搬送、遠隔集中治療、神経集中治療、Advance care planningなどの新たな分野を含む幅広い領域の知見を更にbrush upし、重症患者の救命のみならず集中治療室退室後の患者のQOLの向上にも貢献することが求められています。

本支部において初めての女性会長を拝命いたしましたことから、本学術集会のテーマを「ダイバーシティへの扉を開けよう」とさせていただきました。ダイバーシティとは、年齢や性別、教育、職歴、価値観、仕事観など、一人一人がもつ違いを認めて尊重し、多様な人材がもつ能力を活かそうとする考え方です。ダイバーシティの推進により、組織の成長に結びつくといわれています。近年、医療においても働き方改革が始まり、タスクシフトやタスクシェアが進みつつあります。また、今後20年で更なる少子高齢化社会を迎え、集中治療領域でも働き手の確保や業務の効率化が大きな問題になることが予想されます。そのため、多職種からなるスタッフがそれぞれの特性を生かしながらチームとして結束し、また、全ての医療従事者が自分のライフステージに合わせながら生き生きと輝いて仕事や学術活動を継続することの重要性は更に高まっていくと考えられます。支部学術集会での顔と顔が見える関係づくりの推進が、支部の活性化や集中治療医療の進歩に少しでも寄与できることを期待しています。

参加者の方々にとって実り多き学術集会となりますように、鋭意準備を進めてまいります。初夏の風が心地良い名古屋の街で多くの皆様のご参加をお待ちしています。

page top

第9回支部学術集会事務局

藤田医科大学医学部
麻酔・侵襲制御医学講座
〒470-1192
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98

第9回運営事務局

日本コンベンションサービス株式会社
中部支社
〒460-0008 名古屋市中区栄2-10-19
名古屋商工会議所ビル6階
TEL:052-218-5822 
FAX:052-218-5823
E-mail:jsicm9-th[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)