参加登録
- 本会に参加される方は、全員、参加登録をしてください。
- 参加受付は【オンライン登録のみ】となります。
会場の参加受付では参加費のお支払いができませんので、ご注意ください。
学術集会ホームページ内の専用サイトから、画面上の指示に従って登録してください。
※なお、発表者は必ず参加登録が必要となります。
受付期間:2022年6月13日(月)正午~7月24日(日)正午
参加費: | 医師 | 5,000円 |
医師以外のメディカルスタッフ | 3,000円 | |
初期研修医 | 1,000円 | |
学生(大学院生を除く) | 無料 |
※学生・初期研修医の方はオンライン参加登録完了後の自動返信メールに記載のURLより、証明書のアップロードが必要です。
- 当日、入会手続きをされた方は会員扱いとなります。新規入会ご希望の方は、学会参加登録の前に「事務局受付」にて手続きを行ってください。
【学会当日の参加受付について】
- 参加者用のネームカードは会場内「参加受付」にて発行いたします。
- 会場受付にて、参加費決済完了メールをご提示ください。
- ネームカードは、学会場では必ずご着用ください。着用されていない方の入場はお断りいたします。
<会場受付>
場所:かごしま県民交流センター 1F
7月23日(土)8:10~17:00
7月24日(日)8:30~14:00
※現地での参加費お支払いはできません。
プログラム・抄録集
- 参加登録を行った方に当日、受付にて配布いたします。
- 会場での販売は行いません。予めご了承ください。
WEB抄録集
- 日本集中治療医学会第6回九州支部学術集会公式ホームページに掲載いたします。
- 閲覧用のパスワードは、参加登録を行った方に事前にご連絡させていただきます。
医師会員へのお願い
e医学会カード(UMINカード)による単位登録手続き
(集中治療専門医制度施行細則に定める出席単位)
本会では正会員を対象にe医学会カード(UMINカード)による参加実績、単位登録を行いますので、正会員はe学会カードをご持参ください。
カードによる参加登録手続きは、参加受付(参加登録とは別窓口)で行いますので、正会員は参加受付を済まされた後、必ずカードによる参加登録をお願いします。
(1)カードをお持ちの正会員
専用コーナーでe医学会カードをご提示ください。係りの者がカード裏面のバーコードをリーダーで読み取り、出席実績、単位登録を行います。
(2)カードをお持ちでない正会員(カード忘れも含む)
専用コーナーでかならず登録の手続きを行ってください。手続きにあたり御本人確認をさせていただきますのでご了承ください。
なお、(1)または(2)で単位登録手続きを行った正会員は、当会終了2~3週間後に学会会員専用ページ(e医学会マイページ)で出席実績及び取得単位の確認ができます。
当日、「出席証明書」はこれまで通り発行し、新規の日本集中治療医学会専門医認定申請書類、および専門医資格更新時の出席証明書類としてご利用いただけますが、カードによる登録手続きをいただければ、e医学会マイページ画面上に表示される参加実績、及び出席単位表示画面の写しを、証明書類としてご利用いただけます。積極的なご利用をお願いいたします。
単位取得について
1)日本集中治療医学会 専門医認定更新単位
日本集中治療医学会正会員を対象に、e医学会カード(UMIN)による参加実績と単位登録を行います。
学会当日は、「e医学会カード」を必ずご持参いただき、会場に設置いたします事務局デスクにてe医学会カードをご掲示ください。
※参加単位は7月23日参加の場合のみとなります。7月24日のセミナーのみ参加の場合、単位は付与できませんのでご注意ください。
〇専門医更新申請(旧):
発表(筆頭演者10単位/筆頭演者以外2.5単位)、出席(10単位)
〇専門医更新申請(新):
発表(筆頭演者・座長・指定討論者5単位/共同1単位)、出席(5単位)
2)日病薬病院薬学認定薬剤師制度研修単位
日本集中治療医学会は、一般社団法人日本病院薬剤師会(以下、日病薬)の日病薬病院薬学認定薬剤師制度において、研修実施機関の認定を受けています。
支部学術集会におきましても、日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位シールを交付いたします。希望者は、学会当日、1F 参加受付にて研修単位シールをお受取りください。
単位対象日:7月23日(土)、7月24日(日)
単位数:4単位/日(領域なし)
表彰式
- 7月23日(土)17:30~18:00 第1会場 1F 県民ホールにて、最優秀演題および奨励賞の表彰を行います。
お願い
- 館内はすべて禁煙です。
- 講演、企業展示会場内での携帯電話、スマートフォンなどのご使用は、他の参加者の迷惑となりますので、会場内での使用は禁止させていただきます。会場内では電源をOFFにするか、マナーモードをご使用いただきますようお願いします。
- 呼び出しは原則として行いません。
- 許可のない録音、録画、写真撮影は一切禁止です。